O-LEXブログ

オーレックス和英「日本紹介」⑥こたつ 柏木厚子・Arthur O’Keefe

2017年10月11日|日本紹介

国際交流の場では、日本のことを英語で発信する力が求められます。その力を養成する助けとなるように、『オーレックス和英辞典 第2版』中のコラム「日本紹介」では、身近な日本文化や習慣などを英語で紹介しています。
この「日本紹介」の英文を素材に、役に立つ英語の表現や、英作文のコツなどを解説していきます。ぜひ英作文のステップアップに役立ててください!



第6回は「こたつ」です。

In winter, many Japanese stay warm by sitting at a kotatsu, which is a low table with an electric heater attached beneath. The table is covered by a futon upon which a separate tabletop sits, so you can cover your legs as you sit on the floor and keep in the warmth. In olden times kotatsu were fueled by charcoal pits built into the floor. Household pets often like to snuggle inside the kotatsu futon. (『オーレックス和英辞典 第2版』 p.602)

単 語

in olden times   昔は(oldenはoldの文学的表現)
fuel   (燃料で)動かす
charcoal   炭、木炭
pit   (地面・表面の)穴、くぼみ
snuggle   (暖かさ・心地よさなどを求めて)<・・・に>すり寄る;心地よく横になる

日本語訳

日本人の多くは、冬はこたつにあたって温まります。こたつとは下側に電気ヒーターの付いた低いテーブルです。こたつには布団がかかっていて、その上には天板が載っています。そのため床に座ったときに脚を覆うことができて温まります。昔こたつは、床に切られた炉の炭で温められていました。ペットがこたつの布団にもぐりこんで、気持ちよさそうにしていることはしょっちゅうです。

解 説
・・・こたつにあたって温まります。 … stay warm by sitting at a kotatsu, …

日本語では「こたつにあたって温まります」ですが、これを英語で stay warm with a kotatsu とか stay warm by a kotatsu とはいいません。英語は隙のない論理的な表現を好むので、「こたつによって温まる」のではなく「こたつに座って温まる」と考えるからです。確かに、こたつはカイロではないので、それを抱いて暖をとるわけではないですよね。もちろん「こたつに入って温まる」と考えて stay [OR keep] warm in a kotatsu といってもOKです。

こたつには布団がかかっていて・・・ The table is covered by a futon ….

  • 「こたつ」を指すのに英語では the table という表現をしています。英語が同じ単語の反復を嫌い、言い換えが可能な場合にはできるだけほかの表現を使う言語だからです。
  • ここで英語は受動態であることにも注意してください。日本語では「布団がかかっていて」と布団が自動的にこたつに載っているような表現ですが、英語はこの場合には「(誰かによって)こたつにかけられた」という発想をするので、ここは受動態になります。
  • 「かかっている」という日本語に対応する英語にも注意。ここではcoverを使っていますが、同じ「かかっている」でも「何が」かかっているかによって表現は違います。「絵が壁にかかっている」は A picture is hung on the wall. 、「やかんが火にかかっている」は A kettle is on the stove. 、「かばんが肩にかかっている」は A bag is slung over one’s shoulder. となります。

・・・その上には天板が載っています … upon which a separate tabletop sits, …

この a separate tabletop sits という言い方はとても英語らしい表現です。もともと日本語はあまり人間以外のものを主語にとらない言語なので、日本人にはこういった発想は難しいかもしれません。使いやすい代わりの表現としては、upon which a separate tabletop is placed [OR used] があります。

昔こたつは、床に切られた炉の炭で温められていました。
In olden times kotatsu were fueled by charcoal pits built into the floor.

ここの fueled by の発想も日本人にはなかなか出てきません。fuel というと「(車などに)燃料を供給する」のイメージしかないからですが、英語では例えば a fireplace fueled by wood「木を燃やす暖炉」のようにも使います。使いやすい代わりの表現には heat「温める」があるので、kotatsu were heated by …. でもOKです。

今回の解説を参考に、次の日本語を英語に訳す練習をしてみましょう。解答例は下をご覧ください。


練 習
日本人にとって使い捨てカイロは冬の必需品です。使い捨てカイロは内部の鉄粉が酸化する際に発する熱を利用しています。靴の中に入れて足を温めるためのものもあります。
《解答例》
Japanese cannot do without a disposable heat pad in winter. The pad is heated by the oxidation process of iron powder inside. Some are designed to be used in shoes to keep your feet warm.

前回の練習問題
私たちが去年、香港で泊まったホテルはかなり豪華で、屋内プールや設備の揃ったジムなどの施設が整っていた。
《解答例》
The hotel we stayed at in Hong Kong last year was quite luxurious, and it featured such facilities as an indoor swimming pool and a fully equipped gym.

☆本コラムは今回をもちまして、いったん終了いたします。英作文のヒントは見つかりましたでしょうか。お役に立てたなら嬉しく思います。
ご愛読いただきありがとうございました。

【プロフィール】
柏木 厚子(かしわぎ あつこ)

昭和女子大学国際学部国際学科教授、国際連携本部部長。早稲田大学法学部を卒業後、イギリス留学を経て、米国コロンビア大学大学院より応用言語学・英語教授法修士号取得。『オーレックス和英辞典 第2版』では「日本紹介」執筆を担当。
Arthur O’Keefe(アーサー オキーフ)
昭和女子大学国際学部国際学科専任講師。カリフォルニア州立大学にて米文学修士号取得。『オーレックス和英辞典 第2版』では「日本紹介」執筆を担当。

カテゴリー

最近の投稿